人の体の約60%が水でできています。
体内の水は一か所にとどまることなく、体の隅々まで運ばれます。
飲んだ水はどんな役割をしてくれるのでしょうか。
①細胞や血液としての水
②老廃物排出の尿しての水
③体温調節の汗としての水
ざっくりではありますが、お水は様々な役割があります。
お肌(肌細胞)も6割が水でできています。
水分が足りなくなると乾燥を招きます。
お肌にとっても水はすごく重要なんです!
お水毎日飲んでいますか?
どれくらい摂られていますか?
1日あたり2ℓくらい飲むのが理想と言われています。
成人の健康な人の1日の排尿量は、約1.2ℓ。
最低でも500㎖の尿を排泄しないと老廃物を出し切ることができないそうです。
カフェインが含まれている飲み物やアルコールは水分補給ではないので注意してくださいね(^-^;
ノンカフェインの飲み物はOKです(^_-)-☆
飲むポイントは、常温のお水や白湯を30分に一口。
お肌は外側のケアと内側のケアが大事です。
ぜひ細目にお水を摂取してくださいね!(^^)!